はじめまして、こんにちは。
たび猫さんの体験談を読んで、元気をいただきました。
一人で悶々としていたことが少し晴れたような気がします。
自分で自分をコントロールしなければならない、がんばらねばと自己解決した内容ですが、よろしければ話を聞いていただきたくメールさせていただきました。
まずは現状をお伝えします(*- -)(*_ _)
今年4月から総合病院に勤め始めました、社会人・看護師1年目の小娘です。
4月5日から新人研修が始まり、今週は日勤業務をこなしました。来週から深夜・準夜勤務が始まります。
看護学校の付属病院への就職です。同じ病院に同期は20名ほどいますが、病棟には新人は私1人です。
新人研修が終わって、同期と顔を合わせる機会がほとんどなくなりました。
配属は呼吸器内科で、学生時代から「先輩が厳しい」「浮いてる病棟」「派閥がある」と言われてきており、私は外科を希望していました。
今、毎日が憂鬱です。仕事では、怒られる…というより注意をよく受けたり、呆れられたり、ということはありますが、先輩方は熱心に指導してくださいます。
予想していたよりとても環境は良いです。
しかし、就寝前や休日になると、何ともいえない憂鬱な気分になるのです。
苦しくて、気持ち悪くて、「吐きそう」な気分で出勤の時間を迎えています。
原因がわかりません。他の同期は生き生きと仕事をしている姿を見ますが、私はとても生き生きとはできないのです。「患者さんのため」という気持ちも正直今は湧きません…。
こんな人間が看護師やっててもいいのかと考え込んでしまうのです。
社会人、看護師としてまだ慣れていないから仕方がない。1年もすれば忘れる。
と自分に言い聞かせています。
たび猫さんの体験談にもあった、「自分の思い方次第」を実践していこうと思います。
今はマイナスにしか捉えられていないので、プラスに捉えられるように…。
一日の中でも、患者さんにお礼を言われたことや、先輩から声をかけてもらえたなど、小さいことだけど幸せだったことを探してがんばっています。
長文、暗い内容で申し訳ないです(。_。;)
体験談を読んで、困難の先に希望があるという希望を持つことができて少し楽になってきたところです。本当にありがとうございます。