1月9〜11日の三連休の最終日に成田山新勝寺に初詣に行ってきました。ずっと関東に住んでいながら、初めての成田山です。以前から行きたいと思いながらずるずると行かず、今年突然思い立ち、初詣もまだだったので家族3人で行ってきました。
初めての成田山新勝寺の感想は、いや〜とにかくすごい!の一言でした。
考えてみれば、成田の町自体に行くのもこれが初めて。成田空港にはよく行きましたが、成田の町には意外に用がなく、素通りだったりしませんか?
今回はJR成田線でまず成田駅に。
思ったよりも賑やかな駅前。京成成田駅もすぐ近くにありました。
お昼ちょっと前に着いたので、まずは腹ごしらえ。駅のすぐ近くにあるメルキュールホテルのレストランでビュッフェを食べました。これが予想以上に料理・デザートとも内容が豊富(新春ビュッフェだったから?)でおいしく大満足♪やっぱりその辺のファミリー向けのビュッフェレストランとは一味違いました。3歳になり、甘いものをやっと解禁されたばかりの息子は、ケーキとアイスをものすごい勢いで食べていました。私もお腹いっぱいになり死にそう^^;
そしていよいよ成田山新勝寺へ。案内によると、JR成田駅から徒歩で15分とのことでした。息子はお腹いっぱいになり食後すぐバギーで眠ってしまったので、バギーを押しながら出発!
私は“成田山”というくらいなので、ちょっとした山を登るのかと思っていたらそんなことはないのですね。駅の近くから賑やかな商店街みたいなのが続いていて、そこをずっと歩いていけば成田山まで行けるのです。山道じゃなくて良かったです。
そしてこの商店街がすごく賑やか。
特にこの季節だからでしょうか?私たちが行った時は車の乗り入れも禁止されていて、みんな商店街と道にたくさん出ている出店の商品などを見ながら歩いていました。ものすごく寒い日でしたが、活気があっていいですね。おいしそうなものもたくさんあり、ビュッフェでお腹いっぱいになっていなければ、食べたいものが色々ありました。
途中から急な下り坂になります。ここからがまた良い光景。
昔の町並みが残っているのか、とても良い雰囲気の道です。まさに観光地という感じで、ちょっとした旅行気分にもさせてくれます。
色々な食べ物屋さんの試食もたくさんあります。ただちょっと強引で怖そうなおばさんも^^;食べるだけで買わなかったら怒られそうなので、ちょっと避けて通りました。おいしそうなお煎餅のお店もたくさんあり、お腹いっぱいじゃなかったらぜひ食べたかったな〜。
この坂を下りてしばらく歩くと、いよいよ成田山新勝寺です。来て見てびっくり!こんな大きなお寺だったんですね!!私は普通のちょっと大きめなお寺を想像していたのですが、想像をはるかに上回りました。
大きな敷地にたくさんの建物が密集していて、一つの世界を形作っているような感じでした。
ウィキペディアによると、初詣の参拝客数は明治神宮に次ぐ全国第二位ということで、千葉県内ではもちろん一位。知らなかった。私たちが訪れたのは1月11日でしたが、やはりものすごい人出でした。元旦はどんなにすごいんでしょうかね〜。
とりあえずお参りを。まずは総門をくぐって中へ。ところで総門の前の道を挟んで目の前に“信徒会館”という大きな建物がありましたが、これは信者が利用する建物なのでしょうか?こういうところも普通のお寺と違います。
総門を入って少し進むと、急な石の階段があり、どうやらここを登れば大本堂みたいです。でも息子がバギーに乗ってすやすや眠っているので、この階段を登るのはちょっと無理。仕方なく夫と交代で本堂にお参りに行くことにしました。まずは夫が先に行き、私は階段の下で息子と待ちます。
成田山はものすごい人出なので、係員や警察の人がいて境内の中を交通整備されていました。ここの階段も登る人専用で、下りて来る人は違う階段からみたいです。
しばらくして別の階段から戻ってきた夫は、「どうやらエレベーターがあるみたい」と教えてくれました。夫によると、大本堂に登るための階段の左の奥の方に行ったところ、トイレのさらに奥のほうにエレベーターはありました。これは助かります。
エレベーターに乗って上へ。上の庭に出てみてびっくり!大本堂があるだけでなく、広大な敷地がさらに広がり、釈迦堂とか平和大塔など色々な建物があるみたいで、そのスケールの大きさに圧倒されました。どこまで続いているのか、ここから見たのではぜんぜんわからないほどです。敷地内を若そうな修行僧(?)みたいな一団が横切ったりもします。この敷地の広さといい、色々な建物の巨大さといい、人出の多さといい、千葉県のヴァチカンと言ったところでしょうか?(ちょっと大げさ^^;)
大本堂だけでも、かなり巨大で立派なものです。
夫はさっきお参りしたので、今度は私がお参りしてきます。全てが大きいです。階段を登って正面のお賽銭箱にお金を入れて参拝。やっと今年の初詣を済ませることができました。大本堂の立派な建物の中に入って参拝もできるみたいですが、私は中には入らず、外からだけお参り。
さて、本堂でお参りを済ませ、もっと裏のほうの建物なども見学してこようかとも思ったのですが、見るだけで疲れてくるほど広いし、今日はすごく寒いのでやっぱりこのまま帰ることにしました。息子もまだバギーで眠っていて風邪を引いても困ると思ったので。
また同じエレベーターに乗って下に戻ろうとしたところ、エレベーター乗り場に行く右手に長い階段が。「ん??」と思い、そばにひるがえっていた旗を見ると“出世稲荷”の文字が。
これはもう夫に拝んできてもらうしかないと思い、夫だけその階段を登らせました。私は階段の下で息子と待ちます。
すぐに戻ってくるかと思いきや、かなり待っても戻ってきません。階段の下に立ってボーっと見ていると、この不景気な世の中のせいか、ここを通りかかる人の多くは“出世稲荷”という文字に吸い寄せられるようにこの階段を登っていきます。
何かあったのかと心配になるほど長い間待ち、すっかり体も冷え、息子も寒さのためか目が覚めてしまった頃、やっと夫が戻ってきました。下からは見えなかったのですが、参拝するためには長い列に並ばなければならず、それで時間がかかったみたいです。みんな出世したいんですね〜。
これで満足し、今度こそ帰ることにしました。帰りは商店街の坂道を登るのがちょっときつかったですが、楽しい初詣になりました。
ところで、今回お寺まで行く賑やかな商店街とは別に、JR成田駅を出てすぐのところに「成田山新勝寺への近道」なる看板がありました。そちらはぜんぜん賑やかそうな道ではなかったのですが、本当に近道なのかとても気になりました。いつか行ってみようと思いましたが、やっぱり賑やかな商店街を通ったほうが楽しそうだな〜。
ところで2月3日(水)には節分会があるみたいです。あの毎年テレビでよく見る、力士や芸能人たちが来て、豆をまくというやつです。私の母も何度も行ったことがあるみたいで、きっと2月3日もすごい人出になるんでしょうね。行ってみたいけどその日は平日だからちょっと無理かな。
というわけで、初詣の報告でした。
看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
看護師のお悩み相談室 | ナースの休憩所 |
看護師国家試験・情報交換所 |
プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
子連れ家族旅行記(国内編) |
読書・食べ歩き日記 |
旅行大好き・たび猫!ホーム |
カンボジア&タイ旅行記 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
旅行大好き・たび猫!