最近、デュラン・れいこさんの本『発見!ヨーロッパが驚く「本当は感情豊かな日本」』を読んだのですが、“日本は365日、毎日どこかでお祭りがある”というような内容がありました。今まであまり考えたことがありませんでしたが、確かに日本はあちこちでお祭りがあり、小さいものを入れたらほとんど毎日どこかでお祭りをやっているような状態なのかもしれません。
これはキリスト教などの一神教の文化の国からすると、とても珍しいことのようです。日本は全国に数え切れないほどの神社があり、もともと八百万の神を信仰する日本だからこその現象なんですね。宗教のことはさておき、毎日どこかでお祭りがあるなんて幸せな国だと思いました。
そこで思ったのですが、今後子どもたちを連れて、日本あちこちのお祭りを求めての旅行というのも面白いと思いました。毎日どこかでお祭りをやっているなら、旅行にいける時に行けるお祭りに行けばいいのです。それにそのお祭りの歴史や文化などを調べて、ちょっと子どもに教えてあげれば子どもの勉強にもなるかもしれないし、また違った楽しさの旅行ができそうです。
こう考えてみると、旅行というのはいろいろな視点で楽しめるものですね。旅行というのはやっぱり奥が深いものです。
看護師転職記 | 保健師学校の思い出 | 看護師のお仕事! |
看護師のお悩み相談室 | ナースの休憩所 |
看護師国家試験・情報交換所 |
プラハ旅行記 | イタリア旅行記 | ポルトガル旅行記 |
ギリシャ旅行記 | 南欧・モロッコ旅行記 | みんなの旅行記 |
福岡旅行記 | 長野旅行記 | 那須・鬼怒川旅行記 |
子連れ家族旅行記(国内編) |
読書・食べ歩き日記 |
旅行大好き・たび猫!ホーム |
カンボジア&タイ旅行記 |
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
旅行大好き・たび猫!